人気ブログランキング | 話題のタグを見る

銀工房こじまの歴史を語ります
by nbushige
カテゴリ
全体
末次派
沿革
初代 小島 信重
(有)小島製作所
小島 恵雲
鎚起
銀細工
二代目 信重
未分類
最新の記事
当工房のモノがたり について
at 2023-01-31 16:58
初代 信重の時代を求めて
at 2010-07-11 13:51
二代目 信重のこと
at 2010-05-26 21:30
小島製作所時代の思い出
at 2010-03-10 01:28
銀工房こじま 略史
at 2010-03-01 00:14
以前の記事
2023年 01月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


銀工房こじま 略史


銀工房こじまは、二代目 信重が主幹する工房です。
沿革というには、若干アバウトながらここに記します。
(このブログにあるカテゴリーで、個々の詳細を述べております。)

江戸城本丸に代々出入りをしていた、末次吉之助<号・正行>の
流れを汲む末次派に属しています。

初代 小島 啓造<号・信重> は末次師に師事。
二代目の小島 功は、15歳で父に師事。
(派としては、末次派末裔と言っております。)

初代亡き後、まだ若かったため、同門の親戚にあたる
小島 秀雄 (号・貞一、後に恵雲)の経営する
(有)小島製作所にて、ヨット、宝船などの貴金属置物を手がけた。

2006年、時代の流れとともに
日本家屋に床の間などがなくなって行くこともあったり
ゴルフのコンペ景品も、だんだん使われなくなり
(有)小島製作所は自主的に閉所とした。

同年、2006年秋に、二代目 小島 信重として拝命。
銀工房こじま設立にいたり、新しいスタートを切った。
鎚起(鎚金)工芸から、広い意味の銀細工というジャンルをなのり
生業をつづけている。

ちなみに、筆者の見習い職人の小島信一(のぶかず)の名前は
傍系祖父 貞一 と 主系祖父 信重 との一字から取ったそうである。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   また、専門家による見解ではなく
   あくまで昔話的なものです。
    無断での画像使用はお断りします。
by nbushige | 2010-03-01 00:14 | 沿革
<< 小島製作所時代の思い出 初代の名作 >>